ポップコーンの TIPS まとめ

yasukawa

2013年08月26日 21:24



そろそろ夏も終わり、みんな大好きトウモロコシの季節も終わります・・・。
去りゆくトウモロコシの思い出を噛みしめながら、コンビニで気軽にトウモロコシのお菓子を楽しもうではありませんか。

そうです、ポップコーンです!

ここから独断と偏見による、「コンビニで買える」ポップコーンランキングを発表したいと思います。

1位:チェダー&ゴーダチーズポップコーン


■チェダー&ゴーダチーズポップコーン 70g | 無印良品ネットストア
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718550289

やっぱこれですよね。くどくならずに、ばくばくいけます。
無印良品なので、ファミリーマートで買えると思います。

これは家に常備しておくと、かなり役に立ちますよね。
DVD見ながらポリポリ、マンガを読みながらポリポリ。

僕の環境では最近電子化が進んでいるので、そろそろ iPad がチーズくさくなってきてるんじゃないかと心配してます。


2位:マイクポップコーン バターしょうゆ


■マイクポップコーン|OUR BRANDS|ジャパンフリトレー株式会社
http://www.fritolay.co.jp/ourbrands/mike/

どんだけいろんな味に浮気しても、結局これに戻ってきてしまうという。
ポップコーンの新時代を切り開き、1人勝ち状態のすごいやつ。どこのコンビニにも置いてある。

モンドセレクションの金賞を何度も受賞するなど、庶民的な低価格でありながら、奥深い味はさすがという感じですよね。
ポップコーン初心者にはこれを与えておくと、大抵好きになるという。


3位:ダイヤコーン? バター味


そんな名前のやつ。
アルミのフライパンみたいな容器に入っていて、火にかけるとパンパン爆裂するやつ。
プラザとか、輸入雑貨の店とかでよく見かける。
やっぱり温かくて匂い立つのが大事。香りって美味しさの重要な要素だな、と思い知らされる。
これでバターしょうゆ味が作れないかチャレンジして、何回も焦がして駄目にしたりとか、良い想い出。

最近めっきり見ないのは、レンジで簡単にできるタイプが出てきたからですかね?


そんな感じ。
あ、タイトルは適当です。


関連記事