Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

なんか見覚えのある後ろ姿のカップルがいますが、そっとしといてください。

レンタカーを借りて、「おきなわワールド」へ。

■沖縄の歴史・文化・自然を体験できる観光スポット「おきなわワールド-文化王国・玉泉洞」
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

ここは沖縄の歴史や文化を体験できるテーマパークです。
この日は小雨がパラパラと降ったりして少し天気が悪かったのですが、そんなことおかまいなしにGO!
天気のせいか、わりと空いてました。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

沖縄の象徴、シーサーがお出迎え。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

沖縄建築で統一され、世界観は徹底されています。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

シークワーサーのジュース。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

「琉球王国」と呼ばれ、アジアの各国と交流のあった沖縄は独特の伝統工芸があったみたいですが、それらが一堂に会しており、楽しめます。

沖縄旅行2011(4)おきなわワールド

庭箒が笛になっていて、それを吹いている人がいました。

↓動画



すげぇ! とテンションあがったけど、今、冷静に考えると別に箒が笛になってる必要性ないな、と。
掃除をサボるために笛になってるんじゃないの? ていうか、重いだろ! と思えた。
1年前だからツッコめないのが残念だ。

■沖縄旅行を考えている人が絶対見とくべき記事はこちら
2010/04/16
沖縄美術館
ボリュームあるな!

2010/04/26
テラスガーデン美浜リゾート
沖縄で宿泊したホテルのご紹介。■テラスガーデン美浜リゾートこのあたりの間取りのページを見て、このホテルにしよう! と決めたという理由。なんか、沖縄支社でのお客様でもあるとかで「言ってくれたら!」みたいなこと言われたけど、もう遅いです。。。帰りにも会社名行ってありがとうございます、っていう…

2010/05/13
美ら海水族館
沖縄の美ら海(ちゅらうみ)水族館、行ってきました。■美ら海水族館僕は、大阪にある海遊館がすごい好きなのですが、美ら海水族館もすごい良いというので大期待。天気にも恵まれてすごい良かったのですが、コースが短かったのが残念。でっかい水槽ぐらいしか見るとこなかった・・・。でも幻想的な雰囲気を…

2010/09/25
ジャッキーステーキハウス
今日から1週間、沖縄です。飛行機の乗り方にもだんだん慣れてきた!休みのはずの全保さんが、わざわざ空港まで迎えにきてくれて、とても助かりました。なんとか仕事で恩返ししたいところなのですが。お昼にオススメのお店、ジャッキーステーキハウスに連れていってもらう。地元で安くて美味しくてすごく…

2012/04/18
沖縄旅行(3)琉球海炎祭2011
旅行(2)の続き。【沖縄旅行(1)はこちら】夕方からは、琉球海炎祭へ。■琉球海炎祭 2012 ~日本で一番早い夏の大花火~「日本で一番早い花火」に偽りなく、4月に開催される大きな花火大会です。静岡県民だと信じられない感覚ですが、沖縄は海開きが 4月らしいの…

2012/04/25
沖縄旅行2011(5)玉泉洞
見覚えのあるカップルがいますが、気にしないでくださいパート2。僕はお二人の幸せを願ってやみません。お幸せに!おきなわワールド内にある鍾乳洞「玉泉洞」(漢字読めない)■玉泉洞とは - おきなわワールドここは、人類が誕生する30万年前に…

2012/04/26
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
今年の宿泊先は、先月できたばかりの出来立てピカピカのホテル「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」にしました!匂いも新しい部屋独特の匂いで、汚れを知らない乙女のような雰囲気でした。■ベッセルホテルカンパーナ沖縄|公式ホームページロビー。あれ? 見覚えのあ…

2012/10/04
てぃーだドッグ
仕事で沖縄に出張したので、てぃーだスクエアで「てぃーだドッグ」を食べてきました!


2012/10/11
リッチモンドホテル那覇久茂地 レビュー
沖縄出張には「リッチモンドホテル那覇久茂地」に宿泊しました。■リッチモンドホテル那覇久茂地会社員の他の人全員は3階だったらしいのですが、僕だけ 10 階でした。たぶん喫煙の人と禁煙の人と分けられているっぽいです。ちなみにこの部屋はツインルームのようです。…

2013/02/08
ケイブカフェ
沖縄のケイブカフェ。洞窟の中にある喫茶店? というかスタンドです。■ケイブカフェ洞窟の中にあるカフェなので、とても府雰囲気がいいです。──と書けば、幸せなのですが、現実は厳しいです。ほら穴の中でピクニックしているような感覚というか。とにかく何もかも…




同じカテゴリー(お出かけ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄旅行2011(4)おきなわワールド
    コメント(0)