Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

生わさびソフトクリーム

生わさびソフトクリーム

静岡方面に行く用事のついでに「焼津さかなセンター」に寄ってきました。

■焼津さかなセンター | 焼津の海の幸、特産品、お食事
http://www.sakana-center.com/

生わさびソフトクリーム

ここは、焼津に来たなら必ず寄りたい場所で、漁港に近いから新鮮なお魚が食べられる場所です。
いろいろ最近わかってきたことは、漁港に近いからとって良い魚が食べられるというわけではなく、本当に良くて美味しい魚が食べたかったら東京の高級店に行った方が良さそうです。

生わさびソフトクリーム

ただ、新鮮な魚が安く食べられることには違いない。
そしてお店の人から美味しいよ食材の情報が訊けるというのも醍醐味。

生わさびソフトクリーム

水産物ならなんでもいいのか、北海道産っぽい、うに・いくらなども手に入ります。
観光客も多いのですが、お昼の時間帯に集中しているようです。
お昼に近い時間帯だと、食事をするところは並んで待つこともあるそうです。

そんなに広くもないので、1時間あれば全ての店を見て、引き返して一番安かったところで買うことができるくらい。

生わさびソフトクリーム

店舗の真ん中、正面の入り口前には、無料のパンフレットが置いてあるので、そこでセンター内マップを入手できます。

食事をするところは、正面に近い方が安くてファーストフードに近いもの。
センター内の奥に入ると店が散在しているのですが、そちらの方が高級になり値段も高くなり、腰を据えて食べるようなところになるようです。でも席数少ないです。回転率悪そう。
ちなみに奥の寿司屋さんまでいって値段みたときは腰を抜かしそうになりました。

生わさびソフトクリーム

というわけで、お金も無いので、「生わさびソフトクリーム」を購入。
ソフトクリームなのに「わさび味」。

ふんどし君も、買ってドヤ顔で食べてました。

どんな味か気になる人も多いと思うのですが、お気軽に味を知りたければ、駅構内・空港などのお土産屋さんでよく売っている「キットカット わさび味」を食べるとよいです。同じ味なので。

キットカット わさび

キットカット わさび
価格:840円(税込、送料別)



チョコの甘さと、わさびの香りが、かなり良い感じに合わさっていて、正直美味しいです。
ソフトクリーム屋のフレーバーメニューに普通に加わってもおかしくないです。

これはもう一回食べにきたい。

そういえば、5年くらい前にデートでここに来たことがあるのですが、その時は「イカスミソフトクリーム」を食べました。
真っ黒で、まったくどこがイカスミなのかよく分からなかったあげくに口の中や舌が真っ黒になり、お互いの顔を見てテンション下がったあげくに百年の恋も冷めた記憶があります。
そんなイカスミの想い出。

焼津さかなセンター 大漁 1号店アイスクリーム / 焼津駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





同じカテゴリー(お出かけ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生わさびソフトクリーム
    コメント(0)