Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

今月の5日に佐鳴台にオープンしたばかりの、イタリア料理の店「Da Kuma」へ行ってきました! 会社のすぐ近くですよ!

「Kuma」という店名は、オーナーシェフが「熊谷さん」だからだそうです。
「Da」というのはイタリア語で「○○から」という意味だそうです。

店内に掲げられた絵に可愛いクマの絵があったりして、是非クマ路線で突っ走っていってほしいところです。なんだかおもしろい。

はまぞうで開店するまでの奮闘記をブログで書いていらっしゃいます。

■Da Kuma
http://dakuma.hamazo.tv/

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

2階建てなのですが、まだ2階は作ってないそう。まずは様子見なのですかね。
日曜の夜7時にお邪魔したのですが、既にテーブルは予約でいっぱいでした。
キッチンの中が見えるようになっていますので、可愛らしい奥様と二人で、テキパキと仕事をしているのが見えました。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

イタリアンなので、サンペレグリノを注文。
グラスがオサレでした。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

名前ド忘れたけど、トマトの何か。冷たくて美味しかった。

ここはカジュアル方式で、料理が変わっても同じナイフとフォークを使い続けます。
テーブルマナーを気にしなくてよいので、気軽にイタリア料理を楽しめますね。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

僕の大好物、ブルスケッタ。
ここは鰯のブルスケッタのようです。トマトのはなかった。
クリームチーズがヨーグルトみたいなかんじで爽やかな味でした。
夏にいいかも。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

ホワイトアスパラ。クリーム系だったので、僕はちょっと苦手。友人が食べました。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

フルーツトマトのパスタ。
単純なトマトじゃなく、フルーツトマトというところが珍しい。
甘くてデザート感覚になっちゃうかな? と思ったのですが、特にデザートではなく、普通に料理として美味しかった。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

こちらはキノコのクリームパスタ。
濃厚で美味しい。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

豚肩のポワレ。
焼き加減が絶妙なのと、味付けが上品。
これもう一回食べたい。
僕は固い肉があんまり好きではないのだけど、これは柔らかくてすごく美味しかった。

Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)

牛ほほ肉。
洋食では定番ですが、これも芳醇な味で美味しかった。
マッシュポテトがそえられていたけど、これも素材の味を活かした感じ。

オーナーシェフの熊谷さんは、世界を回りつつイタリアの大使館で仕事をしていたそうで、だからいろんな料理ができるようです。大使館勤めって、毎日同じ料理だといけないからレパートリーも多くなくちゃいけないし、バランスにも気を配って健康にも気をつけないといけないので、腕利きなんですよね。

会社からも近いしランチやってるみたいなんで、またお昼にも来たいと思います!
いきなり人気店みたいなので、予約しなくちゃ難しそうだけど。

ワインやビールも飲んで、
お値段、12,000円くらい。
ごちそうさま!
 

■Ristorante Da Kuma
営業時間: ランチ 11:30~14:00
      ディナー18:00~21:30
定休日:火曜日・第2水曜日・第4水曜日
住所:静岡県浜松市中区佐鳴台4-9-7
電話:053-451-0056
ブログ:http://dakuma.hamazo.tv/
 


Ristorante Da Kumaイタリアン / 高塚駅新浜松駅第一通り駅

夜総合点★★★★ 4.0


 



同じカテゴリー(グルメ)の記事
百華(中華/萩丘)
百華(中華/萩丘)(2013-10-21 19:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Da Kuma、イタリア料理の店(佐鳴台)
    コメント(0)