自分のフィギュアがその場で作れるカフェ

yasukawa

2013年10月04日 19:11


(C)FabCafe

3Dプリンタの分野が今、注目されていますが、この3Dプリンタを使った技術を気軽に体験できるカフェが注目を集めています。

渋谷の道玄坂にあるカフェ「FabCafe」です。
このお店には、3Dプリンタの他に、3Dスキャナーやレーザーカッターなどの設備が充実しており、3D関連の新技術を心行くまで堪能できます。

そして、このお店の売りは「自分フィギュア」の制作サービス。
3Dスキャナによって、その場で自分の全身をスキャン。そのデータを3Dプリンタで出力することで、自分のフィギュアをその場で作ってお持ち帰りできるというものです。

FabCafe | What do you Fab? あなたは何をファブしますか?
http://tokyo.fabcafe.com/

全身3Dスキャナーと3Dプリンターで自分のフィギュアを作成できる「3D Snap & Touch」がサービススタート! | FabCafe
http://tokyo.fabcafe.com/archives/14843

自分フィギュアのお値段ですが、9,800円とのこと。

制作時間ですが、数時間くらい。
全身をスキャンするのに 6 秒。
その3Dモデリングデータの細かい部分をスタッフが修正するのに、30分。
それを3Dプリンタで出力するのに1時間~2時間。

つまり、2時間くらいで自分のフィギュアができてしまうということですね!

このフィギュア、単色で精度もそんなに高いの玩具みたいなものなのですが、それでも写真とは違う「自分自身」を立体的に保存しておくというのは、技術の進化した先を垣間見るようで興奮しますね。

3Dプリンタは、防犯上のいろんな問題があって先に進み辛い分野ではあるのですが、それを超える所業的な可能性や未知数のコンテンツもあるので、もっと普及するような形になるといいですね。


関連記事