Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

リニューアルの意味

サイトをリニューアルするという事。

大抵、「デザインが古くさくなってきたから」というのが理由になっているような気がするのですが、本当に「今風」のデザインに変更するだけでよいのでしょうか?

数年前から運営しているサイトなら、少なからず前には無かったコンテンツが増えていると思います。
また時代の流れでメインとなる商材やサービスが変わってきているでしょう。

それらのコンテンツを全面に出すということだけでも、サイトの意味は変わってきます。
逆にいえば、それをしないのであれば、お金をかけてリニューアルする必要も無い気がします。

また、今までサイト運営してきて問題は無かったでしょうか。
作りが雑で更新しにくい、○○という情報が見つけにくい、あんまり問い合わせが無い、等、これら全ての問題をそのままにしてデザインだけ変更するというのも変な話です。

実は表層には出てこない、隠れた問題もあるかもしれません。
それらの問題をはっきりとさせ、解決手段を提供することが僕らの仕事です。

人間のように古い垢を削ぎ落として、新しいピカピカとしたフレッシュなサイトにすることで、本当の意味でのリニューアルをしたいですね。


同じカテゴリー(売上アップとデザイン)の記事
コンテンツとノイズ
コンテンツとノイズ(2013-07-18 15:25)

おれのそうび
おれのそうび(2012-09-11 21:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リニューアルの意味
    コメント(0)