Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

成績表をリデザイン

アメリカで成績表のリデザインを行っている「Redesign the Report Card」というプロジェクトがあるのですが、ここの優秀作がいい感じです。

成績表をリデザイン

Web と連動したデザインですね。
グリーンを基調にしてて、柔らかく、そして Google Analytics 的な機能を感じさせます。

■Winner: 'Redesign the Report Card' Project - Education - GOOD
http://www.good.is/post/winner-redesign-the-report-card-project/

Web にすることで両親はリアルタイムに最新情報を得ることができ、ソーシャルメディアを介して先生や子供の友人とコメントを通じて会話し、活発な情報交換ができるというプラットフォームアイデアのようです。

Web は万能だな!

僕の両親は、僕の成績に興味が無く(進路も学校も自分で決めさせてくれた。だから滑り止め受験とかしたことない)成績表を見せた試しがないのですが、期の終わりに年に数回発行される成績表よりは、十分なコミュニケーションと問題発生時点での把握ができそうですね。

教育ママとかが画面に張り付いて F5 連打している姿が目に浮かびますけど。

 

同じカテゴリー(戦略的デザイン)の記事
お隠しバーガー袋
お隠しバーガー袋(2012-12-17 23:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成績表をリデザイン
    コメント(0)