Design Preview

ここにブログの説明文が入ります。

昨年の年末

昨年の年末

年末は、テテルの様子を見たかったこともあり、テテル近くの「桝形」へ。
年越し蕎麦も用意していただけるそう。
毎年カウントダウンパーティーをしているとのことでしたが、不景気で年々縮小の傾向にあるみたい。
数日前に案内に立っていた時は、人で埋め尽くされていた通りも、年末の深夜ということであまり人の気配が無くなっていました。浜松人は、あまり外に出ないのですかね?

昨年の年末

年越し用の特別メニューということで、かなりの安い値段(3、800円)で懐石が食べられるという、超お得な日でした。
でもその代わり、1品料理を頼むことはできず、決められたコースしか頼めないとのことでした。
※メニュー内でいくつかの料理の中から選択はできる

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

ふぅ。
結構満腹な量ですね。懐石にしては、ちょっとおかしな量ですけど。

なんかまるで、コースを3周くらいしたかのようなボリュームですよね。


昨年の年末

みかんジュースと葡萄ジュース(白)がかなり美味しくて、お気に入り。

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末

昨年の年末


「年越し蕎麦」も用意していただきました!

昨年の年末

料亭の蕎麦、美味しい!
蕎麦も名前を忘れたけど、有名なそばをお取り寄せているとのことでした。
出汁は伊東商店の乾物を使っているとのこと。いい素材を使ってるので、もちろん美味しい。
友人は「おかわり」してましたけど・・・。

昨年の年末

年越しなので、シャンパンを開けてもらいます。
シャンパンの最高級「KRUG(クリュッグ)」を用意してもらいました。

クリュッグ - Wikipedia

昨年の年末

昨年の年末
シャンパンのおつまみ。


4時間ぐらい滞在して、飲んだり食べたりで、まったり。
お酒をたくさん飲んだのですが、お祝いということで4万円にしていただきました。
安っ! クリュッグだけでも数万円なのにね。

また食べに行きます!
ごちそうさま。

住所:浜松市中区肴町322−1 ぬい屋ビル1F
TEL:053−458−6666
営業:昼/11:30〜14:00 夜/17:00〜24:00(ラストオーダー21:00)
休日:不定休
席数:カウンター12席 座席8席




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨年の年末
    コメント(0)